フランスに住む フランスで在外選挙人登録しました 今日は一日真っ青な寒空広がる日でした。外は冷気が肌に刺さるけど家の中にいるとぽかぽか気持ちいい😊だんだん日が昇るのも早くなってきて最近は7時半くらいには明るくなるようになりました。でも朝7時からの勤務の時はまだ暗い中の出勤です。さて、先日在... 2025.02.18 フランスに住む手続き系
エシカルな生き方 BIOの食材の価格調査 ~野菜・果物編~ フランスに来てから食品はほぼ100%BIOのものを買っています。自分にとってはそれが当たり前にまりつつあるのですが、ふとBIOではない食品に比べてぶっちゃけどれだけ高いのか気になったので、今回はフランスでBIOとBIOではない野菜、果物との... 2025.02.17 エシカルな生き方
フランスに住む 【フランス】配偶者VISAの有効化手続き(2024年9月) フランス人の配偶者としてVISAを申請した場合、フランスに到着後3か月以内にネット上でVISAの有効化(Validation)をする必要があります。VISAの申請方法については以前ブログ記事をまとめたのでこちらをご参照ください →配偶者ビザ... 2025.02.16 フランスに住む手続き系
フランスに住む フランスの図書館Médiathèque 私の憩いの場所、Médiathèque(メディアテック)のご紹介です。日本にいた時、週末には足繁く図書館に通っていたのですが、フランスでもそんな図書館通い生活を送っています。もうすでにMédiathèqueについてのブログは書いていますが改... 2025.02.15 フランスに住む日々のこと
ヴィーガンレシピ 玄米リジュベラックでヴィーガンチーズ 玄米リジュベラックは発芽玄米の発酵水のことで、これを使ってヴィーガンチーズが作れます😊乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE と言う本で見たレシピを参考にして作ってみました。まず玄米を丸1日水に浸します。その後ザルにあけ... 2025.02.11 ヴィーガンレシピ菜食ご飯
フランスに住む 【体験レポ】OFIIの招集 2025年inストラスブール convocation(招集)が届く配偶者ビザで渡仏した場合、とあるタイミングでOFII(オフィ= l’Office Français de l’Immigration et de l’Intégration)と呼ばれる移民局から招集(co... 2025.02.06 フランスに住む手続き系
ヴィーガンレシピ 恵方巻きとクレープ 今年2025年は日本では2月2日が節分、フランスでは2月4日がMardi grasでした。今年の節分は2月2日でしたが我が家では3日に恵方巻き(巻き寿司)を作りました。具材は納豆+シソ+野菜ソテー(にんじん、マッシュルーム)と豆腐+シソ+野... 2025.02.06 ヴィーガンレシピ日々のこと菜食ご飯
エシカルな生き方 ストラスブール生活の足、自転車 今日は私の相棒、自転車についての記事です。ストラスブール地域圏は平地が多く、基本どこでも自転車で行くことができます。私の場合、通勤約3㎞の距離は自転車で行くのはもちろん、12㎞程のレオママのおばあちゃん家にも自転車で行きます(片道45分くら... 2025.02.05 エシカルな生き方
お役立ち情報 [エシカル]フランス生活で役立つおすすめアプリ3選 今回はフランスで生活することになったらぜひ使ってほしいアプリを3つ紹介します。フードロス削減に貢献! Too Good To GoToo Good To Goは飲食店や小売店などの売れ残りの品をお得に購入することができるアプリです。フランス... 2025.02.03 お役立ち情報エシカルな生き方フランスに住む
お役立ち情報 フランスの印刷事情 今回はプリンターが手元にあった日本生活時は全く気にしていなかったテーマ、プリンターがない時、どこで印刷できるのか?についてです。日本なら24時間365日開いてるコンビニでいつでもささっと印刷できますが、フランスだと残念ながらそう簡単にことは... 2025.02.01 お役立ち情報フランスに住む