菜食ご飯

毎日のご飯

【フランスで味噌作り】味噌完成!

ちょうど1年ほど前に仕込んだ味噌がいい感じになったのでこれで完成とします(仕込みの様子はこちら)😁仕込んだときはベージュ色だったのが熟成して茶色に変身。重しとして使っていた石を取り除くと表面に醤油のような液体がたまっていました。調べてみると...
毎日のご飯

フランスで自家製米麹

フランスに来てから時々米麹を手作りしています。今回は久しぶりに作ってみました(今までの様子はこちら)。前日に1升分のお米を水に漬けておいたものを朝水切りし、蒸籠を使って蒸します。半分は蒸籠を鍋の上に載せ、もう半分は蒸籠を大きな鍋の中に入れて...
エシカルな生き方

手作りハーブ塩

我が家で使っているBioのハーブ塩。13種類の野菜やハーブが入っているもので色々な料理に便利に使っています。でもこちらお店で買うと500gで8ユーロくらいのなかなかいいお値段なので、ふと自家製でもできるのでは?と思い立ちいざ実践😁家庭栽培の...
日々のこと

涼しい7月

6月終わり~7月の最初の週まで猛暑だったのがウソのように、最近は涼しいくらいさわやかな天気が続いています。夕立のような雨が降ることも多く毎日曇りがちな天気ですが、日中でも25℃くらい、朝夕は17℃くらいまで下がるので快適天気予報によるとし...
ヴィーガンレシピ

フランスでワラビを見つけました

先日ハイキングに行った際にワラビに似た植物を見つけました。あっちこっちにたくさん生えてる!まだ若い状態のもので、ポキっと折れるくらい柔らかいのを何本か試しに収穫してみました。帰宅後、重曹を使ってあく抜き。お母さんのあく抜きの仕方ワラビに重曹...
BIOの製品

【自然の発酵炭酸飲料】ウォーターケフィアという飲み物

1か月ほど前からウォーターケフィア(フランス語ではKéfir d'eau et de fruit=水と果物のKéfir、と言いますが省略してKéfirと言うことが多い印象です) と言う飲み物を作って飲んでいます。ウォーターケフィアとは乳酸菌...
ヴィーガンレシピ

29回目の誕生日

フランスで29回目の誕生日を迎えました。誕生日当日は雨模様で気温があまり上がらず、久しぶりに暖炉に火を入れました。私は暖炉使うのが好きなので寒いけど久しぶりに火を付けられてちょっと嬉しかったり😆誕生日のちょっと前にはお母さんからお手紙が届き...
ヴィーガンレシピ

りんごのアトリエ

勤め先の従業員特典で傷物になってしまったりんごをたくさんゲットしたのでりんごをたくさん使ったお菓子を作りました。まずはもくもくと皮をむき、傷んだところを取り除いてカットする作業から。今回はタルトタタンとリンゴのタルトを作りました。材料、レシ...
ヴィーガンレシピ

玄米リジュベラックでヴィーガンチーズ

玄米リジュベラックは発芽玄米の発酵水のことで、これを使ってヴィーガンチーズが作れます😊乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE と言う本で見たレシピを参考にして作ってみました。まず玄米を丸1日水に浸します。その後ザルにあけ...
ヴィーガンレシピ

恵方巻きとクレープ

今年2025年は日本では2月2日が節分、フランスでは2月4日がMardi grasでした。今年の節分は2月2日でしたが我が家では3日に恵方巻き(巻き寿司)を作りました。具材は納豆+シソ+野菜ソテー(にんじん、マッシュルーム)と豆腐+シソ+野...