フランスに住む

フランスに住む

【フランスで婚姻手続き】日本への結婚報告

フランスで婚姻手続きをした場合、日本側に婚姻の報告をする必要があります。海外在住の場合、大使館や領事館を通してこの報告をすることも可能ですが、私の場合はフランスでの手続き後日本に帰国する予定があったので日本の市役所に直接報告をしました。あま...
フランスに住む

【まとめ】フランス移住に関わる手続き ~時系列編~

フランス移住までに数々の手続きを乗り越える必要があります。今回は私が行った諸々の手続きについて時系列で一覧表にしてみました。需要があるかどうかわかりませんが、それぞれの手続きについて、手続き完了までに要する期間の一例をご紹介します、フランス...
フランスに住む

日本の運転免許証をフランスの運転免許証に切り替える方法(バ・ラン県の場合)

日本で取得した運転免許証を持っている場合、フランスの運転免許証への切り替え申請をすれはフランスでも運転ができます。※注意!こちらの手続きはフランス移住後最初の1年間のみ可能です。最初の1年を過ぎてしまうと再度フランスで自動車学校に通い研修を...
エシカルな生き方

【フランスで転職】オーガニックスーパーマーケットの店員になりました

今週月曜日、3月10日からストラスブール市内にあるBiocoopというBIO(オーガニック)スーパーマーケットで働いています。転職の経緯1月中旬から就活イベントで採用されたディスカウントスーパーマーケットで働いていたのですが、昨年就活をして...
フランスに住む

OFIIの市民講座(formation civique)4日目 inストラスブール

今日は4回目のOFIIの市民講座(formation civique)を受けてきました。会場や出席メンバーは前回と同じでした。3回目の様子はこちら→OFIIの市民講座(formation civique)3日目 inストラスブール4回に及ぶ...
フランスに住む

OFIIの市民講座(formation civique)3日目 inストラスブール

今日は3回目のOFIIの市民講座(formation civique)を受けてきました。会場や出席メンバーは前回と同じでした。2回目の様子はこちら→OFIIの市民講座(formation civique)2日目 inストラスブール講義内容今...
フランスに住む

OFIIの市民講座(formation civique)2日目 inストラスブール

今日は2回目のOFIIの市民講座(formation civique)を受けてきました。会場や出席メンバーは前回と同じでした。1回目の様子はこちら→OFIIの市民講座(formation civique)1日目 inストラスブール講座内容今...
フランスに住む

フランスの数字の書き方

私が住んでいるストラスブール近郊は先週の金曜日から寒さが緩み、過ごしやすい日が続いています。つい最近まで寝る前には暖炉に目一杯薪を入れていたのが最近は不要、夕方くらいから新たに火をつけるくらいになりました。少しずつ春の気配が近づいています😊...
フランスに住む

OFIIの市民講座(formation civique)1日目 inストラスブール

先日OFIIの招集に行った際の記事を書きましたが、今回はOFIIが提供する市民講座(formation civique)についてまとめます。市民講座(formation civique)とは講座の目的:フランスの社会制度や文化などを学び、フ...
フランスに住む

フランスで在外選挙人登録しました

今日は一日真っ青な寒空広がる日でした。外は冷気が肌に刺さるけど家の中にいるとぽかぽか気持ちいい😊だんだん日が昇るのも早くなってきて最近は7時半くらいには明るくなるようになりました。でも朝7時からの勤務の時はまだ暗い中の出勤です。さて、先日在...