Petit trainでストラスブール観光

おでかけ

この一週間は穏やかな秋晴れが続きました。並木のイチョウも鮮やかな黄金色になりました😊

日曜日はちょっと曇り空。それでも一日雨は降らずに過ごせました😊今日は職場の同僚の誕生日パーティーに招待されたのでストラスブールの街中へ。待ち合わせ場所はストラスブール大聖堂の前。

他の同僚や同僚の友達合わせて総勢20名くらいで向かったのは大聖堂のすぐ横から出発するPetit Train(直訳すると「小さい電車」)乗り場。

Petit Trainはこんな感じの乗り物で後ろに何台かワゴン車量が連なっています。ストラスブールだけでなくフランスの地方の観光地ではよく見るアトラクションです。ちなみにストラスブールのPetit Trainは電気で走るタイプとのことです。

主催者の同僚が1つのワゴン車を貸し切っていてくれたのでみんなで同じ車両に乗れました。料金は大人9ユーロのところ、団体料金で8ユーロになりました😁

いざ出発~!

天井部分がアクリル板になっていて視界良好😁

ヘッドホンタイプの音声ガイドもついています。日本語ガイドも設定できましたがみんなでワイワイしていたので今回はあまり真面目に聞きませんでした…😆

Theアルザスのかわいい街並みが残るPetite Franceを通過。

屋根付き橋のヴォーバン・ダム(Barrage Vauban)を横目にのんびり進みます。所要時間は大体30~45分くらいとのことですが、今回は40分くらいだったかなと思います。みんなで写真撮ったり乾杯したり実は私たちのワゴン車はあんまり観光関係ない感じでしたが(そもそもみんなストラスブール在住だし😆)みんなで楽しい時間を過ごせました。

その後は近くの公園のようなスペースでお茶&アペロタイム。

ケーキ登場~!

同僚がイギリス出身の子なのでケーキはイギリス名物のヴィクトリアケーキ。なんだかちょっと日本のショートケーキのような見た目😊しっとりスポンジと甘酸っぱいイチゴの組み合わせが美味しかったです😋

Petit Trainは見るたびに正直こんなにのったりのったり進む乗り物に乗って楽しいのか?なんて思ってましたが😆、ガイドも付いてるし座ってあちこち見られるので時間がある時の観光にはいいかなと思いました😊ストラスブールのかわいい街並みを再体験した一日でした。

この記事を楽しんでいただけたら「いいね👍」していただけると嬉しいです😊

タイトルとURLをコピーしました