[季節の果物]Anone chirimoya(チェリモヤ)

BIOの製品

先日Biocoopに見たことない果物が登場しました。その名も「Anone chirimoya」。なんだか呪文みたいな名前😆日本語では「チェリモヤ」と呼ぶそうです。

調べてみるとかなり美味しい!との評判が多かったので1つ買ってみました。まるで恐竜の卵みたいなフォルム😊南米のアンデス山脈周辺が原産地のようですが、世界の熱帯高地~亜熱帯で栽培されているようで、Biocoopで販売しているものはスペイン産でした。こんな風に川の部分が茶色くなってくると食べごろとのことです。

切ってみると白い果肉、黒い種が顔を出しました。香りはそこまで強くないですがぶどうのような甘い香りがします。

こんな感じでスプーンですくって果肉を食べます。いざ実食!おお~甘い!レオが「僕にはこれは甘すぎる」と言うくらい、甘みが強い果物です😋酸味はなく、クリーミーさとフルーティーさがあり、例えるならフルーツ牛乳のようなまろやかな味。ちょっとアケビにも似ているかも?

立派な種がゴロゴロ入っています😁こんなに立派だとつい発芽させたくなっちゃう(笑)

地味な見た目からは想像しがたい美味な果物でした。Biocoopでもレアなフルーツなのでまた店頭に並ぶことがあったらリピ買いしたいなと思います😊

この記事を楽しんでいただけたら「いいね👍」していただけると嬉しいです😊

タイトルとURLをコピーしました