居座る猛暑

日々のこと

かれこれ2週間くらい毎日30℃を超えるような日が続いているのですが、先週の金曜日からさらなる猛暑が来ています。最近のアルザスは日が長く、夜9時でも明るいことが災いして夜になってもなかなか気温が下がりません。そんな月曜日の午後は映画館へ。水曜日まで映画フェアで映画1本5ユーロで見られるとのことで久しぶりの映画鑑賞です。

今回の映画館は規模としてはこじんまりしていてスクリーンも控えめサイズ😁それでも中に入ると涼しくて生き返る…!今回は日本の映画「夏の庭」を見てきました。16時10分からとの案内でしたが、広告が多くて本編が始まったのは結局16時半くらいでした。広告多!まぁ今日はエアコンが効いた空間に長く入れるからいいか(笑)面白かったのは映画が終わっても係の人が入ってくることはなく、そのまま次の映画が始まったところ。そういえば中に入る時にもチケットチェックとかなかったからいようと思えばずっといられるな、なんて悪いことを考えてしまいました(笑)フランスの映画館、ユルい😅

クレベール広場の噴水で子供たちが水浴び。私も四半世紀早かったら飛び込んでたなぁ(笑)何なら今でも飛び込みたい。

火曜日の夜9時。なんと、室内で31℃越え。アルザスの一般的な家ではエアコンはおろか扇風機がない家もあるくらいなのでこの暑さは本当に殺人級です。幸いにもレオパパママの家には扇風機はありますがこれだけ暑いと扇風機を付けても来るのは熱風だけ。そんな私の暑さ対策は着ているワンピースをびしょびしょにすること(笑)あほみたいですがこれをするとびっくりするくらい体感気温が下がります。しかもびしょびしょにしてもあっという間に乾きます。

ヨーロッパ各地で熱波が記録されているようですね。ストラスブールは明日から少し暑さが和らぐみたいなのでなんとか今日をしのぎたいと思います。

この記事を楽しんでいただけたら「いいね👍」していただけると嬉しいです😊

タイトルとURLをコピーしました