
満開だったサクランボの木は新緑が目立ってきました。

天気が良くてとっても気持ちいいです。

庭にたくさんの小さな紫色の花が咲いています😊

かわいい😍

春になり、私が勤めているBiocoopでもハーブの苗が入荷しました。今回はこちらのタイムをお迎えしました😊価格は1つ2.5ユーロです。

タイムは多年草とのことなのでうまく育てて長く楽しめたらいいなと思います😊

他にも色々植えてみました。とりあえずバジル、パセリ、シソ、アサツキ、ローズマリーを植えました。ちゃんと育ってくれるか楽しみです。

後日Biocoopで元気がなくなってしまったミントを引き取って水をあげたら一晩のうちにこんなに元気になりました!ミントは生命力が強いとのことですが本当にたくましくてびっくりです。

こちらはBiocoopの根っこ付き小口ねぎです。水に漬けておいたらここまで伸びました!

こちらは同じくBiocoopから引き取ってきたディルと

イタリアンパセリです。この子たちはだいぶお疲れモードなので😅どこまで元気になるかは未知数ですが気長にお世話してみようと思います。
もともと植物のお世話が好きなので土地があれば本当はもっと色々育てたいものがあります😆とりあえずは日々の食事に色どりを添えてくれるハーブを中心に育てていこうと思います。またそれぞれのその後の様子も書こうと思うのでしばらくお待ちください😁
この記事を楽しんでいただけたら「いいね👍」していただけると嬉しいです😊