2025-09

エシカルな生き方

手作りハーブ塩

我が家で使っているBioのハーブ塩。13種類の野菜やハーブが入っているもので色々な料理に便利に使っています。でもこちらお店で買うと500gで8ユーロくらいのなかなかいいお値段なので、ふと自家製でもできるのでは?と思い立ちいざ実践😁家庭栽培の...
フランスに住む

Manifestation 2025-09-28

日曜日の午後、レオと私(私はちょこちょこ)参加しているAltanatibaという団体がメインで企画したデモの開催日。14時から始まるデモに合わせて13時から準備開始。出発はクレベール広場。午前中は霧がかかっていたのがすっきり晴れてさわやかな...
BIOの製品

[季節の野菜】Courge spagetti(スパゲティかぼちゃ)

今日は朝から出勤して野菜&果物ブースの準備をしました。この週末は洋ナシがセール😁かぼちゃのコーナーがとってもにぎやかです😍ここ数日はすっと雨が降ってどよどよ寒い日が続いていたのですが、今日は久しぶりに青空を拝めました。それでも夜になるとやっ...
BIOの製品

[季節の果物]Anone chirimoya(チェリモヤ)

先日Biocoopに見たことない果物が登場しました。その名も「Anone chirimoya」。なんだか呪文みたいな名前😆日本語では「チェリモヤ」と呼ぶそうです。調べてみるとかなり美味しい!との評判が多かったので1つ買ってみました。まるで恐...
日々のこと

気温急降下

土曜日に30℃超えを記録したのが嘘のように、日曜日は18℃、月曜日以降は最高気温が12℃程度とあっという間に冬のような気温に。ずーっと冷たい雨が降ってどよどよしています😅数日間は暖房を付けずに過ごしていたのですが木曜日についに室内温度が15...
BIOの製品

[季節の果物】Nashi(梨)

Biocoopで梨をゲットしました。1㎏で6ユーロほど。梨はフランスでも「Nashi」です。日本のものに比べて小ぶり。いざカット!実食😋甘くてしゃりしゃりみずみずしいまさに梨!果物の中でもトップクラスにお気に入りの梨をフランスでも食べられて...
BIOの製品

【Bioの野菜】Concombre limon

この夏時々Biocoopで売られていたConcombre limonという野菜。直訳すると「レモンキュウリ」。確かに黄色くてレモンのような見た目。切ってみました。果肉は白くて種多め。お店のディレクターによるとカルパッチョにして食べるのがおす...
日々のこと

Chantierのお手伝い

翌日。2匹のわんちゃんが仲良くじゃれあっているところを横目に朝ごはん。こちらが製作中の建物。前回来たときはこの壁自体がなかったので結構な変化😁環境に優しい素材を使い、手作業での建設とのことです。こちらがパン窯本体。裏側はこんな感じ。大きなキ...
日々のこと

Tarte flambéeパーティー

仕事終わり、車で1時間半ほどのところに住んでいる友人Maxのお家へ。小さなコミューンの修道院内にある建物に何人かのルームメイトと住んでいると言うユニークな生活をしているMax、この夏は友人やボランティアの人と一緒に大きなパン窯を含む建物を製...
エシカルな生き方

自転車修理のアトリエ

今日はレオと一緒に自転車修理のアトリエに行ってきました。フランスにも自転車ショップはありますが自分で修理するのも割と一般的。フランスでは一から自分の家を建てたりフルリノベーションしたりする人が多いのもうなずける(笑)今回は家から15分ほどの...